海外赴任の子供の学校や生活について

海外赴任に行くことになったときの子供の学校や生活の心配はどうしたらいいのでしょうか。

海外赴任の子供の学校

海外に長く住んでいるためたくさんの海外駐在員のご家族とお会いしたりお別れしたりしてきました。

 

日本ではきっとお会いすることもなかった日本全国の方々と海外という特殊な中でお会いするとより親しみがわき、ほんの数年なのに昔からの知り合いのように家族ぐるみのお付き合いをさせて頂くことが多くなります。

 

そんな海外駐在員の大きな悩みがお子さんの学校だということを聞いて、お会いしたことはないけど、海外赴任が決まってお子さんの学校で悩んでいる方に少しでも情報シェアできればと思いこのブログを始めることにしました。

 

海外赴任といっても赴任先の国によって状況は大きく変わってきます。

英語圏への赴任だと親もこの機会にぜひ英語を習わせたいと思う事でしょう。

 

また今はアジアへの赴任も増え、この場合英語圏ではありませんが日本よりはるかに安い値段でインターナショナルスクールへ入れることが可能です。

日本人学校へ入れようか、インターナショナルスクールに入れようかこれも迷うところですね。

 

子供の年齢によっても変わってきます。

就学前だとそれほどこだわりもなく、この機会にと英語の保育園や幼稚園へ送る人がほとんどで、むしろ日本語の園を探す方が大変かもしれません。

しかし小学校に上がるころになると日本語で勉強させるのか、英語にするのかの選択が出てきます。

 

私の周りで多いのが日本人学校へ通わせて、英語の塾に通わすパターンとインターナショナルスクールに通わせて日本語の補習校に通わすパターンです。

いずれにしろ、どうしても学校で習っている言葉がメインになるようで、日本人学校の場合は海外に住んでいるといえども英語はよほど力を入れないと話せるようになるのは難しく、インターナショナルスクールの場合は家でしっかり日本語のサポートをしないと帰国してから日本の学校で苦労するようです。

 

バイリンガルを夢見てできれば日本語と英語を願うところですが、これは学校で両方の言葉を習うのは不可能なので、学校以外のもう一つの言葉を家庭でどこまでサポートできるかで変わってくると思います。

 

海外に住むだけで英語が話せるようになって、日本語も大丈夫なんてことは無理な話です。でも海外赴任で海外に住む経験が出来るのはとてもラッキーなことだと思うので、その機会を生かして、言葉だけでなく国際感覚を身につけれらるよう親が現地に溶け込んで現地の生活を楽しむことを心がけるのが大切だと思います。